業務内容Service
Service弊所の各種業務内容について
詳細をご説明いたします
-
【抵当権抹消】プランと費用
郵送定額¥2,980/全国対応
大和,海老名,座間,綾瀬,藤沢
横浜,町田,世田谷,新宿,渋谷
-
【相続名義変更定額プラン】
対面相談・来所不要選択可
世田谷区・新宿区・横浜市
藤沢市・川崎市等全国対応
-
【相続】遺産分割協議書作成
戸籍と相続情報一覧図取得
「相続登記手引」のお渡し
自分で手続される方用プラン
-
家庭裁判所の【相続放棄】
書類作成・戸籍等取得
手続きのサポート
-
相続の資料室
相続登記の流れ/相続人
相続税について
-
【住宅購入時の登記】
¥71,000~┃所有権移転
所有権保存/抵当権設定
大和、海老名、座間、綾瀬、横浜、東京全国対応
-
【裁判関係業務】
建物明渡事件・賃貸トラブル
損害賠償請求・貸金返還請求
裁判関係書類作成
-
名義を移す【贈与登記】
【遺言作成】公正証書
贈与:定額¥50,000
-
【相続預貯金手続き代行】
大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、藤沢市、横浜市等の金融機関に対応
-
【住所変更登記】転居
住居表示登記格安プラン
氏名変更による変更登記
-
【離婚に伴う登記相談】
共有不動産の持分整理
住宅ローン残債時の相談
財産分与契約書の作成
-
【会社・法人に関する登記】
会社設立・役員変更・
事業内容の変更・本店移転
本店所在地問わず対応可
-
【トラブルの解決サポート】
裁判外紛争解決手続(ADR)
賃貸問題や金銭問題など
裁判なしでトラブルを解決
-
【登記無料相談サービス】
抵当権抹消・相続・住所変更
-
【土曜日の営業日】
毎月第2・第5土曜日
10時~17時(最終受付16時)
無料相談・相続・抵当権抹消
-
-
新型コロナウイルスへの対応
対面相談を短縮します
→10:00~17:00
ネット・郵送プランの推奨
財産分与のお手続き<定額>

財産分与とは、離婚された元夫婦の内一人がもう一人に対して財産の一部を請求をする(分与を求める)権利のことをいいます。一般的に夫婦が結婚(婚姻)中に協力して築き上げた財産を清算することが目的ですが、離婚後の扶養料や離婚有責者の他方に対する慰謝料も含むこともあります。
財産分与による不動産のお手続き(登記によるご名義の変更)
当事務所ではご離婚後、財産の整理・清算の対象に不動産が含まれている場合に必要となる登記手続きのお手続きを全面的にサポートいたします。
<財産分与登記手続きプランの内容>
①財産分与契約書の作成
②財産分与契約に基づく登記手続き
③離婚届のご提出前も含めて事前のご相談及び手続きに関係するすべてのご相談
<財産分与手続きプランのポイント>
・離婚の届け出をする前から手続きのことや手続きの流れ、お見積りについてご相談(無料)が可能です。
・事前の相談からお手続きの終了まで、ご当事者様がご来所される場合には、すべて別のお時間・お日にちで対応可能ですので、相手の方に会うことなく手続きを進めることが可能です。
・財産分与(離婚に伴い財産を整理・清算すること)の内容が決定しましたら契約書(財産分与契約書)を作成する必要がございます。
当事務所司法書士が、内容をお聞きして、財産分与の対象となる不動産及び預貯金等のその他の財産の清算の仕方、また、養育費等の取り決めも含めて、合意事項を文書に記載し、契約書を作成いたします。
・財産分与手続き対象の土地、建物やマンションに金融機関から融資を受けた際に設定された抵当権がある場合には抵当権の処理について検討する必要がございます。完済できる場合には完済した後に抹消手続きをすることになりますが、消えずにそのまま抵当権が残る場合にはお客様からお話を伺った上で、金融機関への相談サポートいたします。
・金銭での清算と不動産の持分名義の変更の登記が金銭の授受と引き換えに登記手続きを行う旨の取り決めをしている場合については、お手続きが確実かつ円滑に進むように当事者様それぞれと調整し、名義変更手続きまでの流れや実際に行う必要のあること等をご案内いたします。その他、当事者様で合意された条件等がある場合についても、財産分与契約で合意した事項が実現できるようにサポートいたします。
・手続きに関するご相談は何度でも無料です。
・司法書士には法で定められた守秘義務がございますので、書類作成や登記手続きにおいてお客様からお聞きしたことが他の人に知られることは一切ありません。
費用
費用については司法書士報酬と実費<登録免許税(登記にかかる税金)、登記簿調査、謄本取得費、郵送費等>からなります。
費用:司法書士報酬定額¥50,000(税別)+実費
Contactお問い合わせ
事前にご予約のうえお越しください
- 受付時間
- 9時~18時
土日祝日休み
※第2、第5土曜日は営業しております。